メニュー
3つのサイトについて
和久洋三の教育活動のニュース
子どもと関わるすべての人へおすすめの講座です。まとまった時間を取るのが難しい方でも、年間を通じて学べます。詳しくはこちら。
年間の講座に通うことが難しい方におすすめの講座です。4日間に凝縮されたカリキュラムにより創造共育活動に没頭できます。今年は春季と夏季の2回開催します。
認定講師を目指す方向けの講座です。認定講師になると、WM創造共育講師として童具遊びや造形活動の指導ができ『和久洋三のわくわく創造アトリエ 』を開設することができます。
子どもたちを夢中にする『遊びの創造共育法』について、2年間/全8回構成で童具館主催講座と同じカリキュラムに初めて取り組みます!(オンライン講師/和久洋三、会場講師/中木秀成)
興味はあるけど、もう少し内容を知りたい、という方はぜひご覧下さい。理論と実践がともなう「創造共育法」。その真髄を、遊びながら学べる「子育て講座」の様子を紹介します。
子どもに「発見と表現の喜び」を与えるための創造共育法
家庭、施設、わくわく創造アトリエ…。様々な場での活動紹介
創造共育や童具の実践を記録した書籍などをご案内(童具館サイトへ)
講義と実習で創造共育法の考え方と活動の基礎を身につけます
ワークショップや和久洋三の講演会はこちらから(童具館サイトへ)
木のおもちゃを製造販売する童具館の企業情報です
童具館