トップ > 童具子育て講座 > 童具子育て集中講座

童具子育て集中講座

童具子育て講座受講生募集

● 子育てをもっと楽しみたい ● 童具の遊び方を知りたい ● 認定講師になりたい ● わくわく創造アトリエを開きたい ● 童具共育アドバイザーになりたい ● 保育カリキュラムの立案に役立てたい… そんな願いをお持ちの方々のための講座です。テーマに添った講義と様々な実習を通して「WM(和久メソッド)創造共育法」の基本的な考え方と、童具活動、造形活動の基礎を身につけます。

童具共育アドバイザー、アトリエ認定講師をめざす方は、講師認定講座を受講される前に当講座を受講していただきます。

再受講の方のお申込も受付中!再受講の方は、受講料が半額になります。

連続4日間で集中して学べる!
童具子育て集中講座
日程
【春季】2024年5月3日(金・祝)~5月6日(月・祝)
【夏季】2024年8月9日(金)~8月12日(月・祝)
受講料
132,000円(税込)
受付
2024年2月25日(日)10:00〜
※先着順
締切
【春季】2024年4月30日(火)
【夏季】2024年8月6日(火)
指導
和久洋三とアトリエ講師
会場
童具館(予定/童具館までの地図はこちら
テキスト

※テキストは必ず事前にご購入ください。最寄りの書店、または、「童具」取扱店をご利用ください。

■遊びの創造共育法①~⑦
全7巻セット…26,950円(税込)
分冊購入…各3,850円(税込)
① 子どもはみんなアーティスト
② ボール遊びと造形
③ 円柱遊びと造形
④ 積木遊び
⑤ 積木遊びと造形
⑥ 色面遊びと造形
⑦ 点線面の遊びと造形
■遊びの創造共育法・かずの木
…2,750円(税込)
■カラーモザイク帖 色いろな色
…880円(税込)
合計9冊…30,580円(税込)
お申込について
お支払い
お申込み確認後にお送りいたします案内にしたがってご入金ください。
備考
・筆記用具、テキスト、エプロン(造形活動用)をご持参ください。
・テキストは必ず事前にご購入ください。
・お子様はご同伴いただけません。
お問合せ
TEL 03-3744-0909
FAX 03-3744-0988
メール dougukan-wm@dougukan.com
受講者の皆様から寄せられた声

・よく遊んだ!というのが一番の感想です。楽しい活動をたくさん体験したので、すぐに子どもたちとの活動に活かせそうです。(新潟県・保育士)

・家での積木遊びを充実させたくて参加しましたが、造形も楽しく、本気で遊ぶためにはパワーも必要で、色々勉強になりました。(東京都・1歳児、5歳児のお母様)

・様々な色、素材、方法など知らなかったことをたくさん体験させていただきました。ありがとうございました。(東京都・看護師)

・はじめて保育園で立方体ばかり入った積木の箱を手にした時は、遊び方が分からずにとまどいました。しかし、この講座を通して自分でもやってみたいと思う積木の活動に出会うことが出来きました。また、子どもと童具遊びをすることで、出来た!という達成感を子どもと共有することが出来ました。(群馬県・保育士)

・保育園で2歳児を担当しています。この講座を受ける前は子どもには集中力がないと思っていました。しかし見方を変えて接すると、積木遊びを通して2歳児が1時間も集中する姿をまのあたりにしたり、自分達でやりたいことを発見してどんどん遊びが広がっていく様子が見られたり、子どもの創造力のすごさを改めて実感することができました。(神奈川県・保育士)

・本当に充実した時間を過ごすことが出来ました。申込み当初は「仕事のために!」という気持が強かったのですが、リラックスして「自分のために」講座を受けることができました。正直、すごい世界に来てしまった!と驚く気持ち、そして今まで知りたかったものはここにあったんだと、歓喜でふるえる気持ちが混在しています。今後、身の周りの世界を違う視点で見ることが出来そうです。本当にありがとうございました。(大分県・幼稚園教諭)

・4日間、本当にありがとうございました。一日一日内容が濃く驚きましたが頭と体をたくさん使って楽しかったです。今回出会った人たちとの素敵な出会いもあり、あ~本当にすごい!たのしい!すてき!!という気持ちでいっぱいです。準備等も本当にありがとうございました。(兵庫県)

・講義、実技はもちろんですが、自由と秩序やいろいろさせながら楽しみながら1つに統合できるような経験をさせていく、いろいろな情報を関係づけるなど、はじめのキーワードにあったように“すべてのことがつながっていく”ことのおもしろさ、不思議さをたくさん感じることができました。
また、ちょうど壁にぶつかっていたので「できない」ではなく「なんとかすればできる」も自分の中に響きました。和久先生、皆様、本当にありがとうございました。(山梨県)

・和久先生がどのような思いで童具を作製されたのか、どんな関係性がひそんでいるのか、を詳しく伺うことができてたくさんの学びがありました。また、ワークショップを体験させていただく中で活動の楽しさを知ると共に、環境を整えることの大切さ、指導者が様々な手段やコツを知っていることの大切さを実感しました。今後の自分の活動にたくさんのヒントをいただきました。(東京都)

・早速子どもたち(3歳児)と絵具で色遊びをしてみました。筆とパレットを使った活動で、講座の時のようなダイナミックなものではありませんでしたが、子どもたちの目が輝き、集中していることが手に取るように感じられました。また、自分が作り出した色に愛着を持っていて、一日中私に、その自分で作った色の話しをしてくれました。ある男の子が、黄土色と青を混ぜ、グレーになったのを見て「せんせい!!みて!!お空の色だよ!!」と言いました。一瞬、空と言ったら青系の色では?と思ったのですが、その日はくもり。空の色は確かにグレーでした。子どもたちの観察力と感性に感動しました。(新潟県)

<童具子育て講座>の関連ページです

和久メソッドについてご質問・お問合せは
電話 03-3744-0909/FAX 03-3744-0988/Eメール dougukan-wm@dougukan.com
(対応時間10:00~17:00/FAX,メールは24時間受付・対応時間外は翌営業日以降の返信)